2023/06/27
【NVP受賞】横浜ブランチ初となるNVP!圧倒的成長と凄まじい実績の秘訣
第14期上半期に行われた表彰式で、NVPを受賞したリーシングマネジメント部(横浜ブランチ)所属のM.Hさん。月平均21.6件の成約・月平均18.3台のリーシングを行いハイパフォーマンスを残しました。謙虚な姿勢を持ちながら、日々の業務内容では周りのメンバーの模範となるような“発信・分析”を心がけて、圧倒的な活躍を見せたHさんをインタビューしました。(インタビュアー:登坂)
リーシングマネジメント部(横浜ブランチ)
M.Hさん
2021年5月中途入社。入社8ヶ月目で横浜ブランチに異動。高校1年生からアメリカンフットボールを続けており、現在は週1で練習。好きな食べ物はお好み焼き、たこ焼き、粉もの全般。
達成率96%から160%と半年間で1.6倍の大きな躍進
ー この度は、NVP受賞おめでとうございます!受賞されたお気持ちをお聞かせください!
今まで結果を残すことができていなかったので、とても嬉しいです!
ー 業務内容で意識していることはありますか?
自分から動くことを意識しています。過去に問い合わせをいただいていて、成約できなかったお客様に駐車場の紹介を定期的に行っています。2〜3年前に問い合わせいただいている方でも探し続ける人がいるので、自分から声を掛けに行っています。
ー 前職からどのような理由で転職をされ、アズームの入社は何が決め手となりましたか?
アズームに入る前は2社経験しており、下水道の施工管理と介護系の営業に従事しました。両方とも達成感はありましたが、プライベートの時間が確保しづらく、それだけでは続けていくことが難しいと感じ転職を決めました。 アズームの入社の決め手は”挑戦できる環境”です!実際に自分の考えを尊重していただけるところはもちろんですが、違うところは違うと指摘していただき方向性を一緒になって考えていただけています。入社後も自分が成長できる環境にいると日々実感しております!
ー 営業をやっていて困難だったこと、どう乗り切りましたか?
閑散期は問い合わせが少ないので、お客様を探すところから始めていました。業務内容での意識の部分と被るのですが、過去の問い合わせの人をシステムから探したり、泥臭いですがチラシを撒きまくったりしていました(笑) 反響営業だけでなく、このような新規営業を経験したことにより、電話でのフックの仕方など自分で考えなければいけない力が身に付いたと感じています。
ー 営業でのやりがいや面白さは何ですか?
お客様の潜在ニーズに合った駐車場を探すことができたときに面白さを感じます!問い合わせ時にいただいていた要望では距離重視のお客様でしたが、ヒアリングを続けるうちに実は車の利用頻度が低いことが分かりセキュリティ面に強い物件が本当の要望でした。ヒアリングによって、お客様に納得してもらえる物件を紹介できたときに面白さを感じます。
ー 入社してからどのような成長を感じましたか?また、その具体的なエピソードを教えてください!
根拠をもって行動や発言をすることが少しできるようになれたと思います。お客様に寄り添った提案をするときや、自社物件の営業で外出するときなどで感じます。なぜこれが必要なのかを説明できるようになったので、うまくいかなかったときの原因も突き止めやすく次のアプローチを考えやすくなりました。
ー 本社から横浜ブランチの異動がありましたが、本社と横浜ブランチの違いは何ですか?
もともと横浜を希望していたので、異動の話をいただいたときは素直に嬉しかったです。異動してみて感じたことは、横浜の駐車場は東京の駐車場に比べると作りが小さい物件が多いです。車の年式によって入出庫の可否が変わる車両があるので、より車両サイズを重要視しております。また個人的感想ですが、地元に根強い不動産会社が競合他社なイメージです笑
ー 最後にHさんの今後の目標について教えてください!
頼られる存在になりたいです!社内もそうですが、既存顧客や業者の方から、堀池に頼めば何とかなると思ってもらえるような存在を目指しています。
今期の受賞者一覧

【MVP受賞】7年間の集大成!努力の結果が形になった瞬間!!

【LMVP受賞】新卒2年目にして受賞。フレッシュな情熱と成長の証。

【LMVP受賞】札幌から東京へ新たなチャレンジ!異動からわずか半年で受賞達成!

【LMVP受賞】着実な成長を重ね、念願の受賞!

【MVA受賞】「支える立場」から見えた、組織のつながりと新たな責任

【MVA受賞】入社半年での受賞!挑戦の一歩が、みんなの支えに!


ENTRY