2025/08/26

【LMVP受賞】着実な成長を重ね、念願の受賞!

入社2年目にして受賞!その要因には同期であり最大のライバルの存在が

第16期上半期に行われた表彰式で、LMVP賞を受賞したリーシングマネジメント部所属の菅原拓朗さん。2023年新卒で入社して以来、着実に成果を重ねてサブマネージャーを務めるまでに成長した菅原さんにインタビューをいたしました。(インタビュアー:小泉)

※LMVP…リーシングマネジメント部を対象に営業成績上位者3名に送られる賞。

リーシングマネジメント部 港ブランチ

菅原 拓朗

埼玉県出身。 2023年4月新卒入社。 好きな食べ物はお総菜コーナーの肉だんご。

ー この度は、LMVP受賞おめでとうございます!受賞されたお気持ちをお聞かせください!

素直に嬉しいです! 今期から新しく設立されたLMVP賞の受賞になりますが、この半年間頑張ってきたのが報われたと感じております!

ー ずばり、受賞に至った要因は何だと思いますか?

チーム内でのルールがしっかりと整備されていることで、自分に与えられた裁量権を活かして業務を進められる環境が整っていることだと思います。 これにより、目標にストレスなく集中し、コミットできたことが大きかったです。 また、同期の古賀くんが常にランキングの上位にいることも、私のモチベーションになりました。古賀くんを抜かすことを目標にしたことで、自分の成績にも良い影響を与えることができました。 その結果、今回の受賞に繋がったと感じていますので、古賀くんには感謝しています!

ー 1日の業務の流れを教えてください。

朝出勤したら1日のやることを書き出し、その日のスケジュールを整理することから始めています。 その後はメールの返信やお客様への提案、フォローの電話等を外出の合間に行います。 お客様からのお問合せに対応するだけではなく、過去お問合せいただいたお客様に対しても近隣の駐車場で空き情報が入ればご案内の連絡をしております。

ー 営業活動で成果を上げるための工夫や戦略について教えてください。

考え方になりますが、与えられた目標に対して120%達成することを目標とし、月の1週目までに50%、2週目は100%、3週目の時点で120%と、前倒しして達成することを意識してました。 残りの4~5週目で来月の目標に対する売り上げを立て始めるように大まかなスケジュールを組んでいます。 また、お客様対応の際は話しやすい関係性を構築することも心掛けていました。 決定打に欠けるお客様には、お客様の中で1番重要な条件は何かを決めてもらうことで、2,3番目の希望条件を少し妥協できるようになり、納得して駐車場の成約に至れることもありました。 希望を全て叶えるのではなく、理解してもらえるお客様との関係性を築くことも工夫してました。

ー 最も苦労した経験はありますか?その時どう乗り越えましたか?

新年早々の1月です。 年始ということもあり、連絡が繋がらないお客様も多く、営業モードに切り替えるのが難しかったです。 そんな中で、2〜4月がお引越しシーズンのため1月中に契約しないと駐車場の空きが減ってしまうことを理解してもらうのに苦労しました。 3週目までに目標に対して50%の達成率にも達していなかったのですが、初週から「急がないと引っ越しシーズンきちゃいますよ!埋まっちゃいますよ!」と声をかけていたお客様と契約することができた為、無事に目標を達成することができました。

ー 今年入社した社員へメッセージをお願いします!

苦難や困難が多々あると思います! 目の前の壁に動揺せず、長い目で成果を出せる人間になるため、20代を全力で生きる人間を目指していきましょう!

ー 最後に今後の目標について教えてください!

まずはサブマネージャーとして、個人140%・チーム120%の目標達成を目指します! そしてチームのみんなと協力しながら、社内で1位の売り上げと貢献ができるチーム作りを目指します!

ENTRY

エントリーはこちらから。
あなたのご応募をお待ちしております。